Quantcast
Channel: 技術者のたまごブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 68

MacでBootcamp利用時にoptionキーを押しながら起動してもブートディスク選択画面に移行しない時の対処法

$
0
0
この度以下のような現象に遭った。
・環境はMacbook Pro / Late 2013
・Bootcampを利用していて、Windows 8.1 / Mac OS X 10.9.4 がインストール済み
・前日にMac側で作業して、シャットダウンせずにふたを閉じて就寝
・起きてスリープ復帰させるとWindowsが起動
・おかしいと思いつつも、シャットダウンさせてoption keyを押しながら起動させる
・すると出るはずのブートディスク選択画面が出ずそのままWindowsが起動
・何かおかしいと思い今度はoption keyを押さずに再起動
・よくよくみると、灰色の画面(真っ白な画面)が一切出ずに直接Windowsが起動

で、調べたところ、NVRAMのリセットを試せとのことでした。結果、無事復帰。
NVRAMには起動ディスクに関する情報が入るみたいなので、この辺が読めなくなったんですかね。

NVRAMリセットの方法は以下の通り。
NVRAMとPRAMについて
要約すると キーボードで「command (⌘)」「option」「P」「R」を押しながら起動→「ジャーン」が二回なったら離す というものです。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 68

Trending Articles